キッズアミの歴史とランドセルの特徴
キッズアミは昭和23年に創業した老舗のカバンメーカーであるナース鞄工株式会社が展開しているランドセルブランドです。
60年以上もの歴史を持っているカバンメーカーであるナース鞄工株式会社が作っている物だけに、職人さんの熟練の技術力が随所に光る完成度の高さが魅力になっており、ランドセルとしては初となる文部大臣賞を受賞している輝かしい実績を誇っています。
また、使用する子供たちにとっての使い勝手の良さや機能性の良さを一番に考えながら、それぞれの時代に合わせたデザインのランドセルを丁寧な手作業で作っていることから、それほど宣伝もされていないにも関わらずに人気が高いのです。
キッズアミのランドセルは、基本的には過度な刺繍や飾りがないシンプルなデザインの物ですが、半かぶせ型などランドセルの形の種類が豊富にあるということも人気の理由となっています。
そして、大容量でありながらも軽量となっているばかりか、背負うことになる子供の体への負担を減らすために背中や肩ベルトの設計や素材にもこだわって作られているのも特徴です。
キッズアミのランドセルの種類とイチオシのモデルは?
キッズアミには、カジュアル縦型・カジュアル横型・ミルキーライン・トレンドクラリーノランドセル・トラディショナルクラリーノランドセル・エレガントクラリーノフラットキューブランドセル・ドリームキューブ・フォルテレザー・フレンドリーレザー・デニモ・コードバンといった11種類のラインアップとなっています。
これらの中でも一押しなのが、大マチ部分に取り付けたファスナーを開くことで通常12㎝の大マチ幅を最大で15㎝にまで広げることが可能なドリームキューブです。
一昔前に比べると近年では小学校で使用する教科書の種類が増えたり、一冊の教科書のページ数や厚さも増加しているため、ある程度の容量が必要となります。
通常でも大容量が魅力のキッズアミのランドセルですが、ドリームキューブはファスナーを取り付けたことでマチ幅を広げて収納スペースを拡大することができてとても便利です。
また、子供の背中や肩への負担を軽減するために設計されており、素材にもこだわって作られていることもおすすめする理由です。